心疾患

【事例-175】拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース(交野市)

【拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース】 診断名:拡張型心筋症 面談:事務所での面談 エリア:交野市 相談時の状況 健康診断で不整脈を指摘され、病院で検査を受けると拡張型心筋症、慢性心不全と診断されました。動悸・息切れもあり、日常生活は常に心臓に負担をかけないようにしなければならないとの事でした。 社労士による見解 病歴や症状の聞取りの中で、除細動器機能付き心臓再同期
続きを読む >>

【事例-170】急性大動脈解離で初診日に遡り、障害厚生年金3級に認められた事例(摂津市 約2年遡及)

【急性大動脈解離で初診日に遡り、障害厚生年金3級に認められた事例】 診断名:急性大動脈解離 面談:事務所での面談 エリア:摂津市 相談時の状況 50代男性よりご連絡を頂き、後日来所頂きました。 社労士による見解 2年前の通勤途中に突然背中に激痛が走り、救急搬送されました。搬送後その日のうちにStanford A型の急性大動脈解離に対して、人工血管挿入の手術を受けられました。退院後
続きを読む >>

【事例-139】拡張型心筋症によるICDの装着で障害厚生年金3級に認められた事例

※拡張型心筋症 【拡張型心筋症によるICDの装着で障害厚生年金3級に認められた事例】 相談時の状況 心臓疾患のご家族がいるため、ご自身も度々心臓で通院されていました。そのため、初診日がどの時点かの判断が付かないとご相談を頂きました。 受任してから申請までに行ったこと お話を伺うと、今回はICDを装着した事による申請になりそうでした。この場合は障害等級3級相当ですので、国民年金の申請では受
続きを読む >>

【事例-121】働いていても、拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められた事例

※拡張型心筋症 【働いていても、拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められた事例】 相談時の状況 30年以上前の会社の健康診断で不整脈を指摘されて通院をされており、心房細動、心室性期外収縮、慢性心不全の診断も受けていました。以後、動悸・息切れがあり、投薬治療を続けるも、うっ血性心不全・拡張型心筋症と診断を受け、心室頻脈を合併していたことから、除細動機能付永久ペースメーカー植え込み術を受けられま
続きを読む >>

【事例-99】大動脈弁輪拡張症・上行大動脈瘤について、障害厚生年金3級に認められた事例

※大動脈弁輪拡張症・上行大動脈瘤 【大動脈弁輪拡張症・上行大動脈瘤について、障害厚生年金3級に認められた事例】 相談時の状況 息切れや浮腫みで速足や走る事は出来ず、階段は手すりを使用しても2階以上はしんどいとの事でした。重いものも持てず、買い物は家族にお願いしている状況でした。胸部の大動脈瘤により、安静時にも30秒ほど喉と顎を握られているような痛みがあり、瞬間的に意識を失う失神があるとの
続きを読む >>

【事例-69】特発性拡張型心筋症での請求について、制度が複雑でお困りだったためご依頼を頂いたケース

相談時の状況 ご家族様よりお電話でご相談いただき、後日事務所に来所いただきました。お話を伺うと、倦怠感は20歳前からあるものの、ただの疲労だと思い病院を受診していらっしゃいませんでした。その後、社会人になり数年経ちました。 年末年始の休暇後、これまでに経験したことのないほどの倦怠感により初めて病院を受診したところ、心機能低下に対して検査入院になりました。その後、特発性拡張型心筋症と診断され、倦
続きを読む >>

【事例-53】初診は中学生の時だったが、社会的治癒での請求により僧帽弁閉鎖不全症で障害厚生年金3級に認められたケース

相談時の状況 ご本人様よりお電話でご相談いただき、後日事務所に来所いただきました。 お話を伺うと、発病は中学生の頃でした。しかしその時受診した病院にて「日常生活に支障がないのなら問題はない」との事で、以後、治療は必要ありませんでした。 その後社会人になり、会社の健康診断で心雑音を指摘され、病院を受診するも「深刻ではない」との事で、この時も通院や治療はしていませんでした。 数年経過し、ある日
続きを読む >>

【事例-48】心筋梗塞の持病から心室頻拍を起こし、ICD装着で障害厚生年金3級に認められたケース

相談時の状況 ご家族より「ICDを装着した」とお電話でご相談いただき、後日無料相談会へご参加いただきました。 社労士による見解 心筋梗塞で動悸・胸痛等がありながらも、なんとか就労をしていらっしゃいました。 10数年そのような状態が続きましたが、ある日意識を失い救急車で搬送され、そのまま入院となりました。そしてICDを装着したとの事でした。 受任してから申請までに行ったこと 今回の障害年
続きを読む >>

【事例-4】心疾患による受給事例

梗塞後狭心症 Dさんは、20年前に狭心症を患い、15年前にバイパス手術を実施しました。10年以上の社会的治癒があった後、約5年前に再び狭心症が再発し、再度バイパス手術をして、現在に至っているというご相談を受けました。医師から診断書を頂いたところ、「現在は軽微ではあるがいつ何時心不全をきたすか予知できないため、日常生活においても注意が必要であり、日常生活に著しい支障をきたしているため、労働できる状態
続きを読む >>

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 050-3005-8972

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
無料相談 電話相談 24時間 365日受付 072-665-8345 メールお問い合わせ
アクセス